1月18日(月)、平成22年の帯山6町内の新事業として、初心者のためのパソコン教室がスタートしました。
回覧板でお知らせしてお申し込みされた方が15名、第一期生として週に1回、6町内の公民館に集まって勉強します。

殆どの方がパソコンははじめて、ということですので、ゆっくりと楽しみながら進めて行こうと思っています。

第一回目は、パソコンでどのような事が出来るのかをプロジェクターで観て、今回町内で購入された2台のパソコンを使って、電源の入れ方、切り方、マウスの使い方を勉強しました。

今後、熱心な皆さんのパソコン上達ぶりをこのホームページでご紹介して行きたいと思っています。
2回目

早いもので今日はもう5回目となりました。

皆さん早くからお集まりになられまして、私がもたもたしている間に、準備も後片付けもすべて手分けして済ませてもらいました。配線などもすっかりお手の物となりました。

教室を始める前に、昨日開催された「これだけは知っておきたい、インターネット安全教室」のセミナーに3人の方が参加されましたので、簡単に報告をしていただきました。

このセミナーは、経済産業省JNSA全国情報セキュリティ啓発キャラバンということで、パレアホールで開催されました。

案内チラシは私が皆さんにお配りしようと前回お持ちしましたが、時間内に皆さんに配布できなくて、徳井さんには雨の中をそれぞれのご家庭まで届けてもらいました。ほんとにお世話になりました。

そのおかげで3人の方が参加されてほんとによかったと思っています。

今日のお勉強も先週までのおさらいからはじめました。
一週間もすると、やはりほとんど理解していたと思うことでも、あら・どうだったかな?と一瞬分からなくなるものです。それは誰でも同じ。だからこそ何回も繰り返しながら、自分の物にしていくのです。

その過程で一番大事なことは、何のためにそれをしているのか、それをマスターしたらどんないいことがあるのか、いつも考えながらしていくことだと思います。

今日もおさらい分で「見極めテスト」をいたしましたが、次回も開始後すぐにテストです。皆さん、今日の予想では100点ということですので楽しみにしていますよ。

来週こそはグループメールへ挑戦しましょうね。

1月27日(水)はパソコン教室2回目,午前10時より公民館で実施しました。

今日は、先週のおさらいから始めましたが、皆さんなかなか熱心で、とてもパソコンはじめて、とは思えないくらい真剣そのものです。
私も夢中になってしまい、今回も皆さんの表情を写真に収めるのを忘れてしまいました。

今日のレッスンは、パソコンの画面を大きくしたり小さくしたり(拡大縮小化、最小化)、画面を閉じる方法、縮小化した画面を移動させる方法、インターネットの検索方法、文字の入力方法、お気に入りへの登録方法、デスクトップに「帯山6町内」のホームページを表示させる方法などを学習しました。

これで文字はすぐには打てなくても、パソコンさえ起動出来れば人差し指一本で「帯山6町内」のホームページを毎日見ることが出来るようになりました。

メールで自分の意思表示が出来るようになるのも、もうすぐです。
皆さんと一緒に毎回和やかにそして真剣に、とても楽しいですよ。

2月10日(水)はパソコン教室4回目,午前10時より公民館で実施しました。

今日から当番を決めて、準備を手伝ってもらいました。
パソコンをつなぐ配線やプロジェクターのつなぎ方も一つ一つ勉強です。
映像が映る仕組みなど私たちが使用するプロセスを理解することも大事なことなのです。

今日はまた新しいパソコンが3台も増えました。
一度に増えるとコンセントが必要になりますが、それにしても無線ランは便利です。
何台使用してもキー番号の入力ですぐインターネットが使えるようになります。

今日も、先週のおさらいから始めました。
その後はセキュリティ対策の大切さを勉強しました。
インターネットの検索をしながら、画面の拡大縮小、音量の操作、ホーム画面の設定方法などをいろいろやってみました。

一番時間をかけたのは「YouTube]で好きな動画を見る方法でした。
帯山6町内のホームページから「YouTube]の検索サイトへリンクしていますので、そこまでは指一本でいけます。
今日は「マツケンサンバ」を全員で楽しみました。

予定では無料アドレスを全員が取得して、グループメーリングリストを作ろうかと思っていましたが、次にお預けとなりました。

それにしても、同じことをみんなで一緒にやっているつもりなのに、画面に出てくる画像は、それはそれは多彩で、ほんとに2時間みんなで笑いっぱなし。涙でにじんで画面が見えなくなるくらい笑い転げました。
ほんとに楽しい教室です。来週が待ち遠しいです。

2月1日(月)はパソコン教室3回目,午前10時より公民館で実施しました。

今日も、先週のおさらいから始めました。
わたしたちのパソコン教室は、時間をかけてじっくりと(奥深く?)進んでいきますので、先を急ぎません、
教室にはノートパソコンがプロジェクターにつないだ講師用1台と生徒さん用2台、それにネットブックを補助的に1台使っての練習です。
自分用PCを持参されての方も4名ほどおられます。
全員にキーボードに触れてもらいながら、更に全員がきちっと理解して、操作出来るようになってから先へ進みますので、少々時間はかかります。
今日はインターネットで自分が興味のあるところへアクセスしてもらいました。
美空ひばりのステージへ、特ダネ情報サイトへ、テレビ以外から音楽が出るって楽しいですね。
少しだけメール体験もしました。返信機能で返事もかけました。

次はいよいよメール送受信を自分のものとして使えるように学習します。
まずは人差し指一本で、自分のしたいことが出来るようになることが目標です。

2回目
2月17日(水)
2回目
2回目
2回目